水着剣豪七色勝負高難易度「ウエスタン忍法帖」。
今回も柳生但馬守宗矩メインで攻略していきます。
関係ないけど柳生と風魔の組み合わせ伝奇感強いネ。
パーティ編成
今年の水着イベントにおける高難易度、
「ウエスタン忍法帖」は基本的に
小太郎一騎が敵ということもあり、
一見易しいとすら思えるクエスト。
ブレイク毎に呼び出される分身も
一度倒せば復活しないという親切設計。
しかし、開幕のデバフがとても厄介。
デバフの種類はランダムですが特に
スキル封印付与は非常に痛い為、
以下のような編成になりました。
『Fate/Grand Order』 ゲーム画面から画像引用
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
サポーター2騎に『聖者の依代』を装備。
同礼装は弱体無効3回に加え、
地味にNP獲得量も未凸で15%上げてくれる。
まるでこの日の為に用意されたかのような礼装!
実際、個人的にも初めて使いました。
令呪、コンテナシで柳但を最後まで生き残らせる
いつもの縛り内容でお贈りします。
ちなみに、一応フルメンバー編成ですが
今回は前衛三騎のみで挑む為後ろは飾りです。
攻略解説
今クエストは小太郎の宝具が低火力であり
先に書いたように分身も復活しない事から
パターンさえ把握すれば比較的楽に攻略可能。
とはいえ、開幕から付与されるデバフの数々が
非常に厄介であることに変わりはなく、
弱体解除や無効を持たない鯖で挑むと
思いもよらない所で事故る可能性も。
その為の聖女の依代。見事にデバフを無効にし
快適なスタートダッシュを切ることが出来ました。
というわけでいつものように孔明は
開幕で全スキル使用のちマスター礼装で
CTの短縮を行います。
4TまではNPを溜めるだけなのでカット。
丁度良く全員の宝具が使用可能になったので
宝具チェインを組んでいきます。
宝具チェインの玉藻によるNPチャージに加え
再使用した孔明のスキルにより、
柳但は連続での宝具使用が可能に。
そしてこのターン、一度目のブレイクで
分身が登場するのですが分身と合わせ
敵宝具ゲージが1チャージされます。
その為、宝具に備えて柳但のスキル3も使用。
柳但宝具OC2+OC1+無刀取り+孔明防バフ
若干過剰気味のデバフ重ねの結果は当然、
宝具ダメージゼロ。
柳但に至ってはスキル1を使用し、
敵宝具によるデバフも弾きました。
できるだけ敵宝具に合わせてスキル1は
切っていきたいところです。
ちなみに、前回は柳但のスキル1を
フル活用する記事でした。よければ
合わせてお楽しみください。
今回は小太郎のデバフが厄介ですが
対魔力がない相手という事もあり
こちらのデバフも素通り。
デバフにはデバフをぶつけんだよ。
と言わんばかりに柳但のデバフが
重なっていく様は中々に気持ちがいいですね。
小太郎の分身は出たら叩く、が基本。
単純に敵の数は少ない方が楽だし、
分身は復活しないので潰しておけば
安心して本体に専念できます。
通常玉藻の宝具は宝具チェインする場合、
OCでNPの増加量が上がる為、出来るだけ
後ろに配置するのがセオリーですが
この前のターン、柳但がクリティカルを
受けてしまい出来るだけダメージを
今後抑えたいことから柳但→玉藻の順に。
こうしなくとも恐らく宝具ダメージを
ゼロにすることはできたでしょうが
以降の被ダメージを考慮し、NP上昇より
柳但のデバフ倍率上昇を優先。
2ゲージ目をブレイクすると
味方全体に付与される強化無効2回。
スキルが封印された孔明にマスター礼装の
弱体解除をかけてからスキルを使用したので
柳但と玉藻には防バフが乗っていません。
このままではクリ殴りによる事故が怖い……。
勿体ないと思いつつ、無敵を付与します。
強化無効の影響がここに来て牙をむく。
防バフさえあれば分身を落としつつ
本体にスキル3を使用し宝具ダメージをゼロに
出来たが、今回は孔明以外柳但のデバフのみで
敵宝具に耐え切らなければならない。
相性有利の玉藻はともかく、
柳但はこのターン結構ピンチ。
結果がコチラ。
宝具が比較的低火力で助かりましたが
それでも半分持ってかれましたね。
そして孔明の防バフまであと1Tという。
このターン、孔明の宝具を使用するかは
悩み所ですが出来るだけ被ダメは抑えたいし
ここまでくれば味方のNP効率的にも
おそらく敵を倒しきるまでに宝具を
使われることはないだろうと判断。
よってダメージを優先し
孔明→柳但でOCを狙っていく。
そして今クエスト最後の剣術無双。
特攻礼装に加え、玉藻と孔明、自身のバフ、
そして孔明宝具の防御デバフからの一撃は
見事敵HPの殆どを削り切ります。
そして、
柳但のブレイブチェインでトドメ。
偶然とはいえ最後に柳但のカードが
三枚揃ったのは今回のラストを飾るに
相応しい手札だったと言えるのでは。
ではこれにて、水着剣豪七色勝負高難易度
「ウエスタン忍法帖」――一 切 完 勝。
コメント